剪定・植木庭木手入れ

こんなお悩みにありませんか?

よそから見たら素敵な樹木も、ご自分の家の庭木や植木をいつまでも大切に維持していくというのは、かなり大変ですよね。 植木や庭木にまつわるこんなお悩みはありませんか?

  • 庭にたくさん樹木があって、手入れする時間がない。
  • 昔からある庭木、大切だけど剪定や手入れ方法が分からない。
  • おじいちゃんから受け継いだ植木や盆栽の剪定ができず放置したまま。
  • とにかく庭にある樹木や花などの見栄えを綺麗にして欲しい。

剪定・植木庭木手入れ サービス内容

植木剪定や庭木手入れの実例や主な方法をご紹介します。
剪定や庭木手入れの技術を持つシルバー人材が、心をこめて携わらせていただきます。
もちろん、剪定例や庭木手入れ・剪定方法に記載のないものでもお気軽にご相談ください。

植木剪定前

【郡山市T様邸・植木剪定前】
実際にご依頼いただいたお客さま宅の伽羅木(キャラボク)の「剪定前」の様子です。伸びすぎた枝葉が密集しています。そのため、キャラボクの生長に必要な日光が当らない部分が出来てしまっていました。見た目もずっしりと重そうな印象が伺えます。

植木剪定後

【郡山市T様邸・植木剪定後】
余分な部分のみを剪定し整えた後の伽羅木の様子です。剪定によって空間が出来たため通気性が良くなり、日光も全体的に当りやすくなりました。見た目もすっきりとし、さらに誇らしい樹木になりました。

主な庭木手入れ・植木剪定方法

庭木の手入れ・間引き剪定

【庭木の手入れ・間引き剪定】
季節ごとの花を美しく咲かせ、樹木の生長を助ける為に、良いところを残して余分な枝葉を取り去る間引き剪定をします。間引き剪定をすることによって、通気性を良くし、十分に日光が当るようになるのでキレイな花のある庭作りには必要です。

庭木の手入れ・支柱を組む

【庭木の手入れ・支柱を組む】
植物の植え替え時に支柱を組み、「根付く」までは風などで根を動かさないようにする為に、しっかり支えていく作業をします。しっかり樹木の根が張り地面から十分に水分や栄養分が摂れ、立派な庭木として生長させてあげるために支柱は大きな役割を果たします。

庭木の手入れ・間引き剪定

【盆栽や鉢植え・切り戻し剪定】
開花時期が終わり、再び満開を迎えるために、伸びすぎた部分を切り落とす切り戻し剪定をします。切り戻し剪定をすることで、次に咲く花に栄養をあげることができるので、植物にとって必要な作業になってきます。

庭木手入れ・植木剪定サービス 料金

【定期での植木剪定・庭木手入れ】

1回:4,950円~(税込)+交通費1,100円~(税込)
※庭木や植木などの種類や量などによって料金が異なる場合があります。

【定期契約外での植木剪定・庭木手入れ】

1回:6,600円~(税込)+交通費1,100円~(税込)
※庭木や植木などの種類や量などによって料金が異なる場合があります。

  • ゴミ処分別途6,600円~(税込)お受けします。
  • 交通費1,100円~(税込)(場所により異なります)
  • 庭木や植木などの種類や量などによって料金が異なる場合があります。植木庭木手入れ、剪定料金について詳しくはお問合せください。

ご利用までの流れ

1
お問い合わせ

電話・メール・LINEにてまずはお気軽にご連絡ください。
担当者が、お見積りの日時の打合せ電話を差し上げます。
(遠方の場合、zoom、メール、LINEでの打ち合わせになります)

2
ご相談・お見積もり

お伺いする日にちや内容などをご相談によって決めていくのでご安心ください。

3
ご発注

作業が可能なワーカーを選定後、仕事に伺う日や時間、仕事内容などを確認していただき、その後ご契約になります。

4
作業開始

いきいきワーカーズ郡山のワーカーが、当日責任をもって作業いたします。
作業中に触れてほしくないもの、剪定内容など、ご要望がございましたら対応させていただきます。
ご安心してご利用くださいませ。

5
作業報告

作業終了のご確認をいただき、「作業報告書」を提出させていただきます。
遠方の方からのご依頼であれば、郵送やLINEでの送付も対応いたします。

6
請求書発行・ご請求

いきいきワーカーズ郡山から請求書を郵送いたします。
お支払い期日までに銀行振込にてお支払いください。

よくあるご質問

Q. 土曜日に来ていただくことはできますか?
A. 対応可能なワーカーがいれば土日祝のお庭のお手入れ・選定をお受けできる場合があります。また、お客様のご要望により早朝にも対応できる場合もありますので、まずはお気軽にご相談ください。
Q. 木が二階ほどの高さくらいまであるのですが、剪定してもらえますか?
A. あまりにも高い木などの剪定はお断りする場合がございます。木がある場所や地面の状態、剪定するのに安全であることが確認できれば、お受けいたしております。お気軽にお問合せください。
Q. 週1~2回くらいのペースで庭木の手入れに来てもらうことはできますか?
A. はい、大丈夫です。ご相談時に、お伺いするお日にちや時間など詳しくお決めいただけます。前日に変更される場合でもご連絡いただければ、曜日や時間をずらすことも可能です。
Q. もともと庭木などの植物がないのですが、ガーデニングの依頼をしてもいいでしょうか?
A. はい、可能です。咲かせたい花や植物などご希望に沿うかたちで、ガーデニングいたします。料金が異なってくるので、ご相談やお打合せでお決めいただけます。また、ガーデニング後の植物のお手入れなどもお引き受けいたします。
Q. 草むしりも一緒に依頼できますか?
A. はい、もちろん可能です。お庭の状態を確認し、除草箇所と剪定をおこなう箇所のご要望をお聞きしながらお見積りさせていただきます。

ご依頼はこちら