介護保険制度とは?全国民にかかわる介護保険制度、関心を持ちましょう。

介護保険制度とは・郡山シルバー人材シニア応援事業

介護保険制度とは:概要

介護保険とは、「介護を必要とする高齢者が、治療や介護等にかかる負担(費用、家族介助、福祉施設利用料等)を社会全体で支援する為の保険制度」です。

介護を必要としている高齢者が介護や支援サービスを受けることが出来、そのご家族への費用の負担を減らす仕組みが介護保険制度です。

介護保険制度の仕組みは、国民が介護保険料を支払い、その保険料を財源として要介護者の方たちに介護サービスを提供するというかたちです。国や都道府県・市町村などの公費(税金)を、介護保険の財源の2分の一に充てているそうです。

介護保険には公的介護保険と民間介護保険がある

介護保険には、民間と公的の2つがありますが、一般的に介護保険というと公的な介護保険制度のことをいいます。

・公的な介護保険では、加入や介護保険の給付を受ける為に「高齢者に限る」等の条件があります。
高齢者といっても40歳を超えた方はは加入する義務があります。
介護保険の給付の形態は、介護サービスなどで受けるということに限られているので、現金での給付はありません。

・民間の介護保険の場合は、加入への条件は各保険会社の定めた年齢によるので、20代からでも加入することができる介護保険もあり、加入するかどうかは自由です。また民間の介護保険の給付の形態は現金にて支給されることもあります。

介護保険制度はなぜ必要?

介護保険制度は1997年の国会で制定され、2000年4月1日から施行されるまでは、「老人保健法」と「老人福祉法」等によって、高齢者の介護に関する制度を制定していました。

しかしこれら2つの制度は、介護サービスを受ける側からしてみれば、便利な制度とはいえませんでした。 また、予想以上に高齢者が増加し医療費も増加し財源不足に伴う制度持続の難しさや、地域や施設によってサービスに差が出たり、絶対的な介護施設不足等がありました。

それに伴い、家庭内の介護が難しい場合には、入院治療が必要でないにもかかわらず、病院に長期滞在する「社会的入院」といった問題もありました。
それらは、介護が制度化されていないために起こっていたからにすぎないため、新たに介護保険制度を設け、福祉と医療という二つの制度を1つにし、制度のもとで介護サービスを提供する必要があるという背景がありました。

新たに定められた介護保険制度の内容は、
・わかりやすい介護負担金の納付方法
・制度持続のための社会保障制の導入
・「社会的入院」を防ぐための介護施設や介護支援サービスの充実

などを行っています。

介護保険制度の今後の課題

介護を必要としている方やそのご家族にとっては、必要な介護保険制度ですが問題は多く、全国一律の制度に基づき各施設で適切な介護、支援を行うことの難しさや、介護業界全体の人材不足、低所得者の保険料負担の重さなど、様々な問題を抱えているます。

今後も5年毎の改正により介護保険法が、介護を必要とする方にとっても保険料を負担する国民にとっても無理のないその時代に合った法律になっていくと信じつつ、自分には関係ないと思わずにいずれ誰もが高齢になるのですから、今後どうなっていくのか関心をもって見守っていかなければならないでしょう。

サービス一覧

郡山市シルバー人材のスタッフ大募集しています! 郡山市シルバー人材のお問い合わせ・お仕事依頼