アパート・マンションの定期清掃

こんなお悩みありませんか?

  • アパート、マンションを管理会社に依頼しているけど、コストを削減したい。
  • 近くにお墓があるけど、夏場墓掃除に行く体力がなくて困っている。
  • 廊下や壁面、ガラス、植栽の除草、照明器具など、建物の全体的な清掃をしてほしい。
  • 今まで自分で共用部の定期的な掃除をしていたけれど、そろそろ誰かにお願いしたい。
  • 建物の築年数が経っているが、定期的な清掃でどうにか維持していけないか?と悩んでいる。
  • コストをかけずに、それでいて丁寧に清掃してくれる人がいないか探している。

アパート・マンションの定期清掃ならお任せください!

アパートやマンションを所有していると、きれいなままの状態を維持していくには手入れが絶対的に必要になります。
定期的に建物やその周辺を掃除しなければならない、広ければ草刈りや草むしりの作業も増えます。
しかも、外観も築年数が増してくれば色が褪せてきて古めかしくなってくるので、「管理やメンテナンスをしっかりしないと新しい入居者が増えない」というお悩みも多くなります。
新しい入居者が絶えないアパートマンションにするためにも、オーナー様に代わって、郡山シルバー人材「いきいきワーカーズ郡山」が定期的な清掃や管理を行ない、「キレイ」を維持していくお手伝いをさせていただきます。

アパート・マンション清掃の実例をご覧ください

アパートの共有通路清掃事例

アパートの共有通路清掃前
アパートの共有通路清掃後

アパート清掃での共用通路の清掃の一例です。
砂ぼこりや小石などで汚れがちな通路を、定期清掃により毎回掃き掃除をし、汚れが酷い場合はモップがけを行います。 共用通路に光が蘇るようきれいに磨き上げています。

アパートの照明・蜘蛛の巣除去

アパート定期清掃‐蜘蛛の巣除去前
アパート定期清掃‐蜘蛛の巣除去後

アパート清掃での共用通路天井や照明掃除、蜘蛛の巣除去の一例です。
照明や天井にできやすい蜘蛛の巣を取り去り、雑巾で水拭きします。 アパート定期清掃に伺う際には必ず照明まわりと蜘蛛の巣をチェックし点検していきます。

アパートの共有階段清掃

アパート定期清掃‐階段掃除前
アパート定期清掃‐階段掃除後

アパート清掃での共用階段の掃除の実例です。
階段の踊り場の柱部分や、階段、床などの隅に蜘蛛の巣がかかり、ほこりなども絡み付いていますが、掃き掃除をし場合によってはモップがけをし、綺麗にしていきます。

基本的なアパート・マンション 清掃内容

共用部の床面通路・階段/通路や階段の掃き掃除、または水を使用する床清掃(モップがけ等も)
建物の各部玄関部・ドアまわり/玄関ドア・表札ベル・ガラス、集合ポスト等の拭き上げ掃除
建物の外周アプローチ/掃き掃除、水を使用する床清掃(モップがけ等)
駐車場・駐輪場・ゴミ集積場掃き掃除、水を使用する床清掃、草むしり、庭木手入れなど
アパート・マンション定期清掃_階段

【階段掃き掃除】

掃き掃除後、定期的にモップがけをし、ピカピカの階段に蘇らせます。

アパート・マンション定期清掃_照明の掃除・点検

【照明の掃除・点検】

定期的に拭き掃除やくもの巣除去。
常に明るく共用部を照らします。

アパート・マンション定期清掃_通路掃除

【通路掃除】

掃き掃除後、定期的にモップがけをし、入居者に気持ちの良い環境を。

アパート・マンション定期清掃_敷地内の草むしり

【敷地内の草むしり

駐車場や建物裏などの雑草をしっかり取り去り、綺麗なアパート・マンションを維持します。

清掃・点検内容

  1. 階段や廊下の手すり拭き掃除
  2. 照明の本体や照明カバーの拭き掃除
  3. 各部屋のドアまわりの拭き掃除
  4. 天井や壁面のクモの巣除去
  5. 排水溝のゴミつまり除去
  6. 共用通路、ガラス・サッシの清掃
  7. 電球交換作業
  8. 草むしり、除草剤散布・除草作業
  9. その他、清掃が必要となる部分の急な清掃も可

清掃報告書

アパート清掃報告書の一例です。清掃内容を記入し、清掃前と清掃後の写真を撮影し報告します。

アパート・マンションの定期清掃 料金

【定期清掃:1回(3時間程度)
22,000円~(税込)+交通費

※アパート・マンションの清掃は基本2名のワーカーで作業を行います。
※料金はアパート・マンションの広さ、清掃内容等により異なります。
※交通費1,100円~(税込)

ご利用までの流れ

1
お問い合わせ

電話・メール・LINEにてまずはお気軽にご連絡ください。
担当者が、お見積りの日時の打合せ電話を差し上げます。
(遠方の場合、zoom、メール、LINEでの打ち合わせになります)

2
ご相談・お見積もり

掃除にお伺いする日にちや掃除内容などをご相談によって決めていくのでご安心ください。

3
ご発注

作業が可能なワーカーを選定後、仕事に伺う日や時間、仕事内容などを確認していただき、その後ご契約になります。

4
作業開始

いきいきワーカーズ郡山のワーカーが、当日責任をもって作業いたします。
作業中に触れてほしくないもの、清掃中に処分されたら困るもの、清掃内容にご要望がございましたら対応させていただきます。
ご安心してご利用くださいませ。

5
作業報告

作業終了のご確認をいただき、「作業報告書」を提出させていただきます。
遠方の方からのご依頼であれば、郵送やLINEでの送付も対応いたします。

6
請求書発行・ご請求

いきいきワーカーズ郡山から請求書を郵送いたします。
お支払い期日までに銀行振込にてお支払いください。

よくあるご質問

Q. 土曜日に来ていただくことはできますか?
A. 対応可能なワーカーがいれば土日祝のアパート・マンション清掃をお受けできる場合があります。まずはお気軽にご相談ください。
Q. 掃除ができない箇所はありますか?
A. お掃除に伺うワーカーにとって危険、または有害な業務はお受けできません。ご了承ください。
Q. 実際、いくらくらいで掃除をお願いできますか?
A. アパート・マンション・オフィスなどの清掃については、なるべく明瞭な料金設定をするように努めているため、実際に現地を見てのお見積をさせていただいております。あるいは、おおよその予算をお決めいただき、そこから清掃回数などをご提案することもできますので、詳しくはお気軽にお問合せください。
Q. 郡山市以外なんですが来てもらえませんか?
A. 郡山市を中心に清掃サービスをご提供していますが、郡山市外のお客様からもお問合せおよびサービスのご依頼を頂戴しております。弊社のサービスをご検討いただいているお客様には、出来る限りご期待にお応えしたいと思っておりますので、お気軽にご連絡・ご相談いただけると嬉しく思います。
Q. 大体の見積りを出してもらうことは可能ですか?
A. 共用部の清掃については建物の住所をお知らせいただければ、取り急ぎお見積を作成することが可能です。お見積りは無料ですので、お気軽にご連絡ください。

ご依頼はこちら