吹きこぼれしない麺の茹で方!シニア家事の裏技

福島県郡山市シルバー人材「いきいきシニア応援事業」です。

今回のシニアの家事の裏技では、夏場お中元などで貰うことが多かったり、ご家庭でも登場する頻度が高い麺のゆで方についてご紹介したいと思います。

吹きこぼれしないで麺を茹でる!シニアの家事の裏技

吹きこぼれないように麺を茹でるって、注意していないと結構大変ですよね。
水を足すと一度は吹きこぼれはおさまりますが、温度が下がります。そこで、吹きこぼれしないで、麺を茹でるとっても簡単なシニアの家事の裏技なので、ぜひお試しください。

用意するものは、なんと、ステンレス製のボールです!麺を茹でる量によってボールのサイズは変えてください。
麺の量が多いときは、大きいサイズのボールが良いです。

ステンレス製のボールで麺を茹でるなんて、信じられませんがこれがビックリ!吹きこぼれません。
普通の鍋だったら、麺を入れてしばらくすると泡が上へ上がってきて吹きこぼれますが、ステンレス製のボールでは側面のカーブが独特の対流を作り出してくれるため、下から泡が上がって吹きこぼれる時点でボールの側面から自然に中心に向かって流れていくという仕組みです。
しかし、普通の鍋のようにステンレス製のボールには取っ手がないので、ボールが大変熱くなっているので、鍋つかみは必ずしてつかんでください。

自宅にあるステンレス製のボールで出来る、吹きこぼれない麺の茹で方でしたが、今の時代吹きこぼれにくい鍋というのも販売しているので、そういったものを利用するのもおすすめです。しかし、シニアの家事の裏技では、お金をかけずに今すぐ自宅にあるものでできる方法をおすすめします。ぜひ一度お試しください。

サービス一覧

郡山市シルバー人材「シニア応援事業」スタッフ大募集!! 郡山市シルバー人材「シニア応援事業」のお問い合わせ・お仕事依頼はこちら