トイレタンクは意外に汚れている!掃除方法5ステップ!

トイレタンクの掃除

あなたはご自宅のトイレタンクを開けて見たことがありますか?

いつもトイレを綺麗にお掃除されている方も、トイレタンクは意外と見落としてることが多いのではないかと思います。

トイレタンクには常に水が溜まっているため、驚くほどに汚れが溜まり臭いの原因や便器の汚れの原因にまでなってしまいます。

頻繁に掃除する必要はありませんが、年に一度、年末の大掃除の時くらいは掃除してみましょう!

年末の大掃除に向けて、いきいきシニアの家事代行スタッフに聞いたトイレタンクの掃除方法をお教えします!

いざ!トレイタンクを綺麗に掃除しよう!

簡単な方法としては、トイレタンクにポンと入れるタイプの固形の洗浄剤や、タンクの上に置くタイプの液体の洗浄剤があります。

しかしこれらの方法は汚れを予防する効果はありますが、今までの汚れを取り切ることはできません。

また固形の洗浄剤は、トイレタンクにこびりついたり、挟まったりして水漏れの原因になることがあるそうなので、あまりオススメできません。

一度はトイレのタンク内をしっかり掃除することが必要になりますね。

用意するもの

  • 中性洗剤(台所用洗剤)
  • スポンジ
  • あまり太くないブラシや、歯ブラシ

掃除の手順

トイレの水を止める!
トイレタンク横の止水栓をドライバーなどで締め、水の流れを止めます。
ウォシュレットに流れる水の止水栓と2つある場合もあるので、タンク内に水を流す方の止水栓を確認してから止めましょう。
トイレタンクの蓋を開ける!
いよいよトイレタンクの蓋を開けてみます。
蓋の手洗い管とタンクが管でつながっている場合は外します。
ねじのように回すタイプ、はめ込んでいるだけのタイプ、クリップのような金具で止まっているタイプ等いろいろありますので、確認しながら外しましょう。
トイレタンク内を掃除!
水が溜まっている状態では掃除がしにくいので、トイレの水を流すレバーを引いてトイレタンク内の水を抜いてから掃除を始めます。
水がなくなったらトイレタンク掃除のスタート!
プラスチック部品などを痛めないように、アルカリ性の強い洗剤は使わずに中性洗剤を使います。
大きい部分はスポンジで掃除しますが、タンク内は細かいプラスチック部品がいっぱいですので、ブラシを使ってゆっくりと丁寧に汚れを取りましょう。
しっかり汚れが落ちたら、止水栓を開け、バケツなどを使い上から洗剤と汚れを流していきます。
上のほうで水がたまらないところも、しっかり水をかけてすすぎましょう。
何回か水をためては流しを繰り返し、綺麗になったらトイレタンク内の掃除は完了です!
トイレタンクの蓋も掃除!
外したトイレタンクの蓋も綺麗に掃除しましょう。
表面は普段掃除しているので綺麗ですが、裏面は汚れていると思います。
中性洗剤を付けたスポンジで全体を洗い、細かいところはブラシで磨きます。
水垢が落ちないところはスチールウールや目の細かい耐水ペーパーでこすり落としましょう。
トイレタンク掃除完了!
元通りに管を手洗い管につないで、蓋を閉めて、止水栓を開けてトイレタンク内の掃除は完了です!
蓋を閉めるときに、管を繋ぐのを忘れないようにしてくださいね。

トイレタンクは普段は見えない場所ですが、今まで気になっていた臭いの原因がトイレタンク内の汚れだった…という方も少なくはないと思います。

頻繁に掃除する必要はない場所ですが、ある程度は綺麗を保ち清潔にしておきたいですよね。

これからは年末の大掃除に合わせて1年に1度くらい、トレイタンクの掃除をしましょう!

サービス一覧

郡山市シルバー人材「シニア応援事業」スタッフ大募集!! 郡山市シルバー人材「シニア応援事業」のお問い合わせ・お仕事依頼はこちら