家事代行スタッフが教えてくれた!家事の「さしすせそ」?

家事代行スタッフが教えてくれた!家事の「さしすせそ」?

家事代行ベテランのシニアスタッフが、家事にも「さしすせそ」があるんですよ~と教えてくれました。

料理の「さしすせそ」は知っていましたが、家事にもあるんだ!ととても興味深かったので、今回は家事の「さしすせそ」についてご紹介したいと思います!

家事代行スタッフが教える!家事の「さしすせそ」って?

あなたは、料理の「さしすせそ」はご存知ですか?

さ…砂糖、し…塩、す…お酢、せ…醤油、そ…味噌、これは有名ですので聞いたことがある方も多いのでは?

でも、家事の「さしすせそ」は知らないという方も多いはず。

それぞれ、さ…裁縫、し…躾(しつけ)、す…炊事、せ…洗濯、そ…掃除のことを言うそうです。

「さ」…裁縫
一日の家事の中で裁縫を毎日するという方は少ないと思います。しかし、衣服を長く大切に着続けるためには、身に付けておくべき家事の一つです。
「し」…躾(しつけ)
家事に躾?と思うかもしれませんが、これは子どもをしつけるという意味であったり、自分を美しく見せるためにマナーを身に付けるという意味など、様々な言われ方をしているそうです。
「す」…炊事
一日の家事の中で一番時間を割くのは炊事(料理)ですよね。朝・昼・晩と家族が飽きないように献立を考え、健康や食費にも気を付けなければならない。365日工夫しなければならない、大変で大切なお仕事です。
「せ」…洗濯
季節によっては頭を悩まされる洗濯ですが、家族が心地よく衣服を着て出かけられるように毎日こなさなくてはならない家事の一つですね。
「そ」…掃除
散らかった部屋より整っている部屋の方が広く感じますし、気持ちよく過ごすことができます。家の中をキレイに保つこと、それは家族が落ち着いて過ごせる空間づくりにつながります。

家事も立派なお仕事ということ

あなたは家事と聞いて何を思い浮かべますか?
毎日毎食ごはんを作り、キレイに掃除し、洗濯をし、ゴミをだし…「ふ~っ」とため息が聞こえてきそうです。

毎日毎日、途切れることなく家事は繰り返されます。例えば専業主婦にとっては義務のようなものであり、料理には工夫を凝らし、いつもキレイな家を保つなど、家族に満足してもらえるための立派なお仕事と言えるのではないでしょうか?

家事は必ずしも女性にしかできな仕事ではなく、男性はもちろん子どもでもできます。「家事ができる」を「身の回りのことができる」と言い換えれば、「自立している」とも言えるでしょう。

必ずしも専業主婦に限らず、むしろ現代では共働きが多い中で家事を一人に任せっきりにしていませんか?

家事の大変さを知り、負担を分散させられる方法を考えてみてはいかがでしょうか?

サービス一覧

郡山市シルバー人材「シニア応援事業」スタッフ大募集!! 郡山市シルバー人材「シニア応援事業」のお問い合わせ・お仕事依頼はこちら